九老僧木像

九老僧木像

 寶永5年(1708)5月18日 第五世 日猷(にちゆう) 上人の代に、従五位下中山備前守丹治信敏の願により勧請され、その後寶歴9年(1759)9月19日、第十一世日圓代 施主中山備前守丹治宗信の寄進によって再興されたとの記録が残っています。
 山門左側の「九老僧安置」と刻まれた石碑は寶暦3年(1753)12月に造立されています。

九老僧安置表九老僧安置裏

 記録はあるものの、どうしてここ本納寺に九老僧像が安置されていたのかなど、わかっていません。
平成25年10月17日、檀信徒の寄進により、この九老僧が再々興されました。

 九老僧とは、日蓮聖人の直弟子日朗上人の高弟九人のことです。

・肥後阿闍梨日像上人  ・大教阿闍梨日輪上人
・大法阿闍梨日善上人  ・大円阿闍梨日伝上人(日典とも)
・大前阿闍梨日範上人  ・摩訶一房日印上人
・大乗阿闍梨日澄上人  ・妙音阿闍梨日行上人
・越中阿闍梨朗慶上人

境内散歩トップに戻る
三光天像 | 辨財天・辨財天板木 | 九老僧木像 | 悲母観音
きづな塚 | 秋田雨雀の墓 | 井上家墓塔 | 句碑 【月花塚】【乙字】【錦風居士】