本納寺BLOG
2022年10月4日
秋季彼岸のお中日、墓地の八重桜にミツバチの分蜂(ミツバチの引っ越し途中)が出現しました。 墓参のお線香の煙にあぶり出され、一時騒然となる事態に。 業者に見てもらったところ「数日でいなくなる」「分蜂中のミツバチは滅多に刺さない」「駆除するなら殺虫剤を使うしかない」等いろいろアドバイスをもらいました。 検討した結果、見た目にはびっくりしますが、そのままそっとしておくことにしました。
2日後、「珍しいから見た方がいいですよ」と住職がお参りのお檀家さんを桜の木へご案内した時には、きれいさっぱりお引っ越しした後でした。 蜂いるいる詐欺!
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
Δ
TOPへ戻る
コメントを残す