2024年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アクセスカウンター

  • 209962今までのアクセス数:

カテゴリ

カテゴリー「信行会・写経会」の記事

お気軽にどうぞ

2009年8月29日

信行会と写経会

 毎月の信行会・写経会は、このところ新しいメンバーが増えました。毎回参加するコアな方も多いのですが、ご都合のいい時、気の向いた時に参加なさる方もいらっしゃいます。気候、体調、その日の気分など、毎日変わるものです。いつでもいつからでも始められますので、お気軽にご参加下さい。

20090829_0 20090829_4

信行会
毎月第1日曜日 午前8時~10時まで
唱題行・朝がゆ
会費 100円
○椅子席もありますので、 足の心配なくご修行できます。

写経会
毎月第3日曜日 15時~17時
会場 本納寺本堂
会費 500円
○全席椅子席ですので”座るのが苦手“という方にもご参加いただけます。
○写経会の後半に仲崇霖先生の用筆・結構の講座があります。
○写経用具は寺で準備いたします。

20090829_1 20090829_2 20090829_3

信行会に参加して25年

2009年7月18日

信行会300回皆出席

長島英次氏
信行会300回に皆出席なさっている長島英次さんにお話を伺いました。

20090718_1

信行会は1ヶ月に一度ですから、第1回は25年前にさかのぼります。当時48歳、会社勤めでお忙しかった長島さんは「お寺へ来るのはお墓参りの時くらい」だったそうです。
お父さまが亡くなり「今まで任せていたが自分でやらなくてはならなくなった。何も分からなかったので当時開かれていたお経の練習会に参加した」のが始まりとのこと。この会がのちに信行会となります。
月に一度とはいえ日曜日です。予定が入ることも多いのではないでしょうか。
長島さんのご趣味はゴルフ。初めのうちは誘いも多く断るのが大変だったそうです。しかし「会社も精勤、何事にも真面目に通う性格、何より寺まで自宅から歩いて10分」、会社を退職なさったあとは「なるべく外に出る機会を意識的に作るようにしている」「客殿建て替えで会計という役になったため寺に来る用事もできた」こともあり、300回皆出席につながったのでした。初期の信行会では最年少でしたが、その頃とはメンバーは総入れ替わり。お酒の強い方がいて、信行会の新年会で楽しく飲んだ思い出があるそうです。
信行会に参加してきて一番の成果は?の問いには「う~ん、考えたこと無いなあ」。
この気負わなさが長続きの秘訣なのかもしれません。
長島さんは音楽鑑賞、落語も大好き。金原亭伯楽の大ファンで、よく寄席に行って楽しんでいるそうです。
寺の総代でもあり、信行会だけでなく寺の行事や団参旅行にも積極的に参加して下さっています。
これからも変わらず気楽に楽しくご参加ください!!

20090718_2 20090718_3

新年信行会・写経会 — 皆勤賞十名が表彰

2007年1月30日

今年最初の信行会(1月7日)、写経会(1月21日)では、昨年一年間の皆勤賞十名が、表彰されました。また信行会後には「信徒会館」にて合同新年会が行われ、おとそを飲んでおせち・七草粥を食べながら、お昼過ぎまでカラオケで楽しみました。

20070130_0 20070130_1

TOPへ戻る